ありー、花人になる

名古屋出身の28歳です。私の2大やりたい事「海外で働きたい!」「フラワー業界に行きたい!」実現に向けて一歩ずつ進んでいく過程を綴っていきたいと思っています。

花屋でのお仕事 クリスマス編

お久しぶりです!ありーです!!

 

 

ここ最近は毎日忙しい日々が続いていたせいか、足を痛めてしまいました・・・

若き頃は、超健康体で風邪一つひかない・体も頑丈だったのに、ここにきて風邪やら足やら色々問題発生ですよ・・・

膀胱炎なんてものにも初めてかかっちゃったしね!泣

 

歳をとったせいなのか・・・トロントの寒い日々のせいなのか・・・花屋での重労働?のせいなのか・・・

 

きっとどれも要因なんでしょうね!!

 

 

膀胱炎はめちゃくちゃ辛いし、足痛めて歩くのも辛いし・・・

健康の大事さ、めちゃくちゃ実感しております!!!

足完治したら少し運動しようかなーーーー

 

 

 

さてさて、もう12月にも入りましたね

12月といえば!クリスマス!!

 

ということで、クリスマスの花屋のお仕事いってみよーーー

 

 

 

花屋でのお仕事 クリスマス編

 

クリスマスに向けて増えるオーダー

 

★クリスマスのイベント用のアレンジメント(センターピースとかね)

★クリスマスデコレーションされたポインセチア

 

主にこの二つ!!

普通のご家庭用のギフトとかも増えるっちゃ増えるんだけど、この上記二つはえげつない数量のオーダー・・・

 

本当に疲れます~

 

センターピース5個と大きめのアレンジメント4個・・・みたいなオーダーとか、ポインセチア20個とかの大口オーダーが集中して同じような期間に入ってくるんですーーー泣

 

 

こんな超忙しい時は、一番下っ端の私はひたすらフォームをベースにセットしてグリーンを繰り返す

花を活けたい気持ちに蓋をし、心を無にしてひたすらセット、セット、セット・・・

 

 

 

これがまた立ち仕事なので足にくるんですよ・・・

足完治はこのラッシュが収まってからですね・・・

 

 

オーナーはオーナーで、デリバリーのことも考えて、いつ何を作っていつピックアップしてもらってって色々考えることがたくさんで大変そうでした

 

デリバリー会社も我々以外のところからもピックアップが増えるだろうから、大変だよね

 

 

 

ポインセチアのクリスマスデコレーション

 

私だけかもしれないんですけど、ポインセチアのデコレーションってのはあんまり日本ではなかったなと思ったので、説明しますね!!

 

 

 

最初教わった時は、え?これ可愛いか?欲しいのか??って謎だったんですけど、大量に作って大量に並んでいる姿を見ていたら、可愛さが分かってきました!!

ただ単に愛着が湧いただけ?!

 

 

 

で、具体的に何をするのかっていうと、ポインセチアにクリスマスのオーナメントを飾って可愛く仕上げるだけ!

 

普通に売るだけじゃただのスーパーとかで売っているやつと変わらないから、花屋として何か工夫が必要なわけなんですよ

 

 

 

クリスマスのオーナメントには、松ぼっくり・ボール・リボン・その他キラキラ系の装飾が使われます

でポインセチアの周りは、松とスギで囲んで、最後に仕上げでラメスプレー!

 

 

 

文字にすると超シンプルで簡単そうなんですけど、何しろ数が多い!

たぶん二日間で一人で30~40くらいはデコったか?!

 

ポインセチアもサイズ(4インチ・6インチ・8インチ・10インチ)違いありで、10インチはなかなかの重量

 

松やスギの太い枝を切るのも疲れるし、松切ったら松脂っていうんですか?樹液が出てきて手にくっついたらなかなか取れないし、蕁麻疹でちゃうし

 

 

なかなかの重労働です

 

この仕事に関しては、どれだけ利益が出るのか結構疑問でした

たぶん人件費がかさんでそう・・・

てか、下準備をもっと早めからしておけばいいのでは?って感じも否めない笑

 

 

 

クリスマスのお仕事の感想

 

何かしらのイベントシーズンになると、花屋は忙しくなりますね!!

暇すぎよりかはいい気がしますけど、もうちょっと分散してくれーーー

 

 

聞くところによると、バレンタインの方がもっとクレイジーだってさ・・・

恐ろしや・・・

 

 

傾向の違う2店舗で働いているので、シーズン毎に違う傾向がみられてなかなか楽しいです

 

今忙しいのはダウンタウンのお店。

ポインセチアの大口とかはやっぱり法人からの注文になるので、ダウンタウンにお店を構える1店舗が大忙し

 

もう一店舗はあまりポインセチアの注文はないらしい

個人向けに注文はいるけど、個人向けなので1個で終わる!

イベント用のオーダーもあるけど、そんな超忙しくはなっていない

 

 

自分んで将来お店を開くかどうかはまだ分からないけど、立地による違いを身をもって経験できてかなり勉強になります

 

 

どういうコンセプトでどういう風にビジネスするのかしっかり考えていかないとね!

 

 

自分でお店開くかわかんないけどね!!